日焼けどめ講座

日焼け対策

夏や、海外旅行には欠かせない日焼け止め。事前に購入したいけど、種類が多くてどの日焼けどめを選べばいいかわからない! 旅行先で焦る前に!自分にぴったりの日焼け止めが見つかる特集をお届けします!

【紫外線による悪影響】

⓵シミ、ソバカス 隠れシミ、
⓶肌に合わない日焼けどめを使いことによっての赤みやかゆみ
⓷肌の老化

日焼け止め

【塗るだけじゃない、あなたにあった日焼け止め対策。】

今、熱く注目されているのが「飲む日焼け止め(日焼け止めサプリ)」です。
爆発的な人気の理由。それは単にラクに日焼け対策ができるからだけではないんです。
女優さん・美容家・モデルさんも飲む日焼け止め(日焼け止めサプリ)を愛用しています。直接塗らないので、お肌が敏感な人にもおすすめです。

そのなかで有能な日焼けサプリを見つけたのでご紹介します、

最先端のUVケア「飲む」日焼け止め ボタニカルホワイト。

飲みやすく続けやすい、匂いもあまりしないため、長期間続けられます。

最先端のUVケア「飲む」日焼け止め ボタニカルホワイト。

■商品特徴
・話題のUVケア“飲む日焼け止め”。
・サプリメントだから2粒飲むだけで、日焼け止めクリームが塗りにくい箇所も含めて全身のケアが可能。
・目から入る紫外線もケア。
・スポーツやアウトドア活動で、汗や水で日焼け止めクリームが取れやすい方に。
・敏感肌で刺激の強い日焼け止めクリームが塗れない方に。
・体にやさしい“ボタニカル”処方。
・紫外線に効果的な“シダ植物エキス”と“レッドオレンジコンプレックス”がダブルサポート。
・紫外線による肌老化(シミ、シワ、たるみ)を予防。
・肌の透明感をサポートするルティン、リコピン、ビタミンCを配合。
・皮膚の健康維持を助けるビタミンB2配合。
・栄養機能食品(ビタミンB2、ビタミンC)。

出かける前に飲む、新習慣で美白を目指して見ませんか?

【日焼けどめ豆知識】

よく見るSPFとか++って?
日焼け止めに表記されているPA
はProtection Grade of UVAの略で、UVA防御指数ともいわれます。
紫外線A波のブロック効果を表すもので、効果の高いものからPA++++、+++、++、+、の4段階で表記されています。
紫外線A波は波長が長く、家の中・曇って雨が降りそうだなという日・冬でも降り注ぎ、肌の奥まで到達します。肌が黒くなるのはこの紫外線A波の仕業。
また、肌の奥のコラーゲン層を破壊するため、シワやたるみなど老化の原因となってしまうのです。

日焼け止めはこまめな塗り直しがとても大事です。

【メイクしてるのにどうやって日焼け止めを塗りなおせばいいの?】

○顔の皮脂や汗をティッシュで軽くぽんぽんと押さえるようにふき取る
○日焼け止めを手に取り、両手にしっかりとなじませてから頬、おでこ、小鼻のわき、こめかみの横に手の平で包み込むように日焼け止めをのせる
○パウダリーファンデなどで、てかりが気になる部分をカバー。

【メイクから紫外線対策】

メイクが崩れてしまったときに上から直せるパウダーファンデ

ミネラルファンデーションVINTORTE(ヴァントルテ)

をご紹介します。
これを持っていれば
一日中テカリ知らずで肌の崩れを防いでくれます。
しかもSPF50++++なので下地に塗った日焼け止めが汗で落ちてしまったとしても、
安心してメイク綺麗にメイク直しができます。

さらにきめ細かなパフで毛穴もカバーも可能です。
これ一つでべたつき知らず焼け知らずな旅行ライフを!

配色

夏は紫外線対策

おすすめ記事

  1. タオ島で美味しすぎて話題のタイフード料理店Blue Chairを調査 Blue Chair 丸いお豆腐
  2. 夜のサムイ島チャウエンビーチで豚の丸焼きを食べてみた! カンパリソーダ
  3. サムイ島で、マッサージからネイルまで贅沢スパコース体験。 ペディキュアとお茶

夏におすすめしたい国

旅行まで何日?

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー記事一覧

  1. Blue Chair 丸いお豆腐
  2. カンパリソーダ
  3. ペディキュアとお茶
PAGE TOP