こんにちはカラクロ社員のりりこです。
今日はいよいよタイに上陸して初めてきた島、パンガン島を出発する時が来ました。

ずっと滞在していたパンガン パール ヴィラ(Phangan Pearl Villa)を出て、私たちはサムイ島へ向かう準備をします。
移動してサムイ島にいくのはとっても楽しみなんのですが、
パンガン島に着いてからずっと滞在していたこのホテルを出るのは寂しい!
優しくていろいろなことを教えてくれた従業員さんと記念撮影!

さいごは日本語で「さようなら〜!」とお互いに挨拶しました。
パンガン島を大好きになれたパンガン パール ヴィラ(Phangan Pearl Villa)。また来るね。

さて名残惜しいですが、気持ちを切り替えて次はサムイ島へフェリーで向かいます。

といってもパンガン島からサムイ島まではフェリーで45分ほど。
海を見ながらおしゃべりしていたらあっという間についてしまう時間です。
今の時刻は13時30分。フェリー乗り場に着いた私たちは出発まで一時間ほど時間があることに気づき、
フェリー乗り場のすぐ近くにあった飲食店で遅めのお昼を取ることにしました。

周りを見ると、どしんと大きなキャリーバックを持った観光客の人たちがたくさん座り込んでいます。
きっとフェリー乗り場に近いので、このお店は待合室のような空間になっているんですね。
油物は避けたい、、ということでタイ風のおかゆを注文。
タイに来てから初めておかゆというものをたべるのでなんか緊張したのですが‥、
これはうまい!!!一言で言うと中華粥。
たくさん入ったニンジンや青菜に
どしどしのっかった茹でたエビがよく合います。
そしておかゆの上にはどっさりと針しょうがが乗っかっているのでエビも全然海鮮臭くありません。
日本人好みのダシの効いたスープに、タイならではのナンプラー(魚油)がアクセントになっていてとても食べやすい味でした。

私は舌を火傷してしまったほどとてもアツアツなだったので冷ましながら食べましょう~。
おかゆを食べ終わった頃にフェリーが到着したので荷物を引きずり慌てて搭乗。
パンガン島へ到着した時に見かけたイグアナちゃんは、残念ながらもう一度見ることができませんでした。
皆さんもパンガン島を訪れたら是非探してみてください。

パンガン島のハード・リン・クイーン港から14時30にサムイ島へフェリーは出発。
船に乗ってしばらくするとサムイ島が見えてきました。
島と島の間はそんなに離れていないのですが、波が荒いので船酔いする人は事前に酔い止めを飲んでおくのをお勧めします。
かかった時間は約45分。サムイ島のビックブッダ港に到着したのが15時15分過ぎでした。
タイについて2個目の島に到着!
島に到着すると大量のタクシー運転手が私たちをお出迎え。


島を巡ってホテルを探し、荷物を置くと、やっとサムイ島にきたんだなと実感。
ホテルはビーチに近い所を見つけられたので、晩御飯は海沿いのレストランで食べることにしました。
海沿いに座るとファイヤーショーが見えます。
青い海と揺れる炎をぼーっと見ていると時間を忘れてしまいそうです。

私たちが今回注文したのは魚料理。
白身魚の上には味を占めるライムがきれいに並んでいます。
さっぱり塩味でみはふっくら。日本人好みのお魚料理です。
時間が経つと魚の脂がライムのスープに溶け込んで濃厚なソースに変化します。
もう一つ目は貝料理。
ムール貝のニンニク蒸しなのですが、このムール貝が肉厚で美味しい!
ピリっと辛いソースもムール貝の身とよく合いました。
そしてデザートにチョイスしたのはアイスクリーム。
タイに来て初めて食べるデザートです。
下には大きくカットされたスイカとパイナップルが、カスタードアイスの下に埋もれています。
メニューの写真を見たときはさっぱりしているのかな、と思ったんですけど、このカスタードアイスが結構濃厚でした。
酸っぱいパイナップルと合わせて食べると美味しさが増します!
綺麗なファイヤーショーと綺麗な海を堪能したところでサムイ島での1日が終了。
パーティーがあったパンガン島と比べて時間がゆっくりしてるようにも感じられます。
明日もまたサムイ島の新たな一面を見つけて見たいと思います。
おやすみなさい。
りりこ。
この記事へのコメントはありません。