空港から、こんにちは。
今回、『ふかふかひこーき』にてタイに旅立つふかふか女子の、りりこです。
ふかふかひこーきって、なんだか変な名前ですよね。
ざっくり説明すると、自分が成長して孵化(ふか)をするため、とりあえず飛行機に乗り込んじゃえ!という企画なんです。
私自身も今回飛行機に乗って海外に行くのは初めてで、
この旅行で孵化できたらいいなあなんてサクッと想像しています。
一人目のふかふか女子、そして社員として調査&新しい自分(?)を探すために飛行機に乗り込みたいと思います。
さて、それにしても空港に行くまでって大変ですよね、
飛行機や待ち合わせの時間を気にしつつ、空港に行くまでに何本も電車を乗り換えて、
やっと座れた〜!とスカイライナーに乗った時はへとへと。
パスポート提示の列に並びながら一旦気持ちをオフにして息を整えます。

周りから聞こえる声は日本語以外ばかり。聞き取れない言葉ばかりでまだ空港にいるのに変な感じ。
実は、私自身が飛行機にあまりのらないので空港は苦手です。
乗り方の順序や何分前までに搭乗口にいけばいいのか、
全くわからないので、不安になってしまう人間なのです。
そんな方、女の子ならきっと多いと思います!
『ふかふかひこーき』では飛行機の乗り方も簡単に確認できるので是非参考にしてみてくださいね。
そして荷物検査で色々と回収されてしまった私。
こんなに回収されて荷物を預けない人はどうやって生きていけばいいの!!
と肩を落としました。
しかし、荷物検査が終わると色々と買い物する場所が多いんですね空港って。
化粧品乳液、液体物を没収されてしまった女の子はこのマルイのような化粧品売り場で、旅行のお供としてお気に入りの一品を選んでみてもいいかもしれません。

では飛行機に乗り込み、いよいよ出発です。
タイに着くまで約6時間。
旅行ガイドで調査みて調査をしたり、うとうとしたりしてたらタイに到着。時差は2時間。
世界地図をみたら離れているけど、移動中に長すぎてきつい、と感じることはありませんでしたね。
しかしタイに着いた途端湿気がすごい!
じめじめして一気に前髪が張り付きました、暑いとは聞いてたけどこれが続くとなると少し不安です。
そして私たちはバンコクに向かうため、バス乗り場に向かいます。
暑いもんで、スタスタ足が進む。

初めて乗るタイのバスは、最初は人がいなくて車内がガラガラです。
お金を回収に来るおばちゃんがいたり、見慣れないタイ語の看板だったり、お金を入れている筒状の入れ物だったり。
バスに乗っただけなのに発見が多くて結構楽しい。
しばらくはタイの風景に魅了されて外を眺めていました。

バスの運転手さんに場所を聞いて、バスを乗り換えたり、また乗ったり。目的地を探すのも結構大変です。

よくわからない串焼きなんかをカラフルな車で売っているおじさん、が何台が私の横を通り過ぎました。
目的地のバンコクに着くまでは時間がかかっているけど、道路を見ているだけでもワクワク。
遠い目的地を設定するのも結構悪くないですね、
バスの運転手さんに教えてもらったバス乗り換え、再び目的地を目指します。もうすっかり夕方です。
そして突然どしゃっと降ってきた雨。
今の時点でも、もやっと湿気があるのに暑さがさらに増してゆきます。

みんな集まって雨宿りしているアーケードの下で少し休憩。
お隣では警官が二人、何やら無線でやり取りをしています。暑いのに長袖で大変だ〜!

タイの時刻では夜の9時。お腹が空いてちょっと辛い。
周りを見渡すと現地の人もみんな雨宿り。傘をさして歩く、というよりも雨が降ったら止むまで待つ!という感覚なんですね。日本人は忙しいから雨が降ったらコンビニでさっさと傘を買って目的地までいくのが普通なのに不思議ですね。
30分ほどして雨が止んでみんなそれぞれのところに歩いてゆきます。
お腹が空いた私たちもバンコクのカオサン通りへ急ぎます。

雨の影響で出店は少なくなっていますがカオサン通りに無事到着。
賑やかな道にはタイ人というよりお酒を持った欧米人がほとんどです。日本ではあまり見かけないフルーツや、衣服の屋台にとにかく圧倒されます。
とにかくお腹が空いているので腹ごしらえ、
注文したのはこれからたくさん食べることになるであろう代表的なタイ料理です。
もちもちなお米でできた麺が特徴的なパッタイ。甘いタレで炒めたタイ風の焼きそば。

日本でも大人気のトムヤムクン。

中にエビが入っているシュリンプロール。これはすこし辛めのタレをつけていただきます。

さあどんな味なんでしょうか‥

日本で食べられるものも多いんですけど、パッタイとシュリンプロールは初めて食べました。
特に美味しくて感動したのが、米粉で作った焼きそばのパッタイ!!
日本で食べる焼きそばより全然重くないのに麺はもちもちしてて甘いタレがくせになります。
具はもやしやエビなので日本人からしても抵抗なく、途中から添えてあるライムを絞れば味が引き締まって飽きませんね。海鮮のダシと甘だれが美味しいパッタイでした。
タイについて1日目、移動は大変でしたが、
初めての海外はわりと落ち着いて観光できるくらいアットホームな場所だなと感じました。
おやすみなさい。
りりこ。
この記事へのコメントはありません。